« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »
リンク: 9条世界会議・関西 プログラム&出演者.
ソウル・フラワー・ユニオンだよ!ソウル・フラワー・ユニオン!
TOPページの写真、なんだか中川さんが、「いかほど~」のヒトに見えちゃうんだけど...。
それから...
kikulog からリンク辿ってて知ったんだけど。
oz...
こういうイベントって、ワタシは関わらないし参加しないと思うんだけど、盛り上がってください。
プラス150円で
リンク: [2008.04.27] ジュゴンが沖縄を救うかもしれない | Blog(ブログ) | [公式] 天木直人のブログ.
おっ、ワタシの妄想が現実になりつつあるか?
妄想的レポートをUPしておこう。
オフィスタワーにある本屋の休憩スペース。かなり閑散としてます。
リンク: 雑誌『はんせい』ブログ:リクルートのCV制度、その人気の理由 - livedoor Blog(ブログ).
ふむ。これ、もともと風土としてあったんだよね。
それを制度化して顕在化したって話かなっていうか。
3年でやめない人が増えちゃったんじゃなかろうかと...邪推。
リンク: 入れ歯でGO (内田樹の研究室).
タイトルのわりに気の利いたお話。
リンク: 実験的WEB追想録 : 大学院ギルドの未来.
ふむ、言っちゃってるね。
学会ベースの「キャリアパス促進事業」とか、ギルドの組織的強化を目指す線もあるようなんだけど。
市民としてはノーコメント。
リンク: 18歳米国人が大学教授に=韓国 | 時事ドットコム.
ちょっとメタボだったんでホッとした。何でや?
リンク: 「試験管ミート」に懸賞金 - 独り言つ.
まぁ確かに何かを食べなきゃいけないんでね。
リンク: 東芝訴訟:「激務でうつ病」認め解雇無効 東京地裁判決 - 毎日jp(毎日新聞).
即日控訴だって。
リンク: 魔法瓶が壊れたので「タイガー魔法瓶」に修理依頼をしてみたよレポート - GIGAZINE.
外部に丸投げってとこが増えて、ホント困るからね。
まぁ、ワタシは魔法瓶は使ってなくて、飲みたいときに湯沸ししてるんだけど、買うならタイガーにしますわ。
リンク: 光母子殺害:解説 被害者2人…「境界事例」で判断 - 毎日jp(毎日新聞).
「光母子」でいくのか?そうか。正しくは「光市母子」だろ?
今日仕事から帰ったら、向かいのマンション1階にコーヒーショップが出来てました。ヒャオ〜
リンク: ようこそ量子 | 根本香絵公式サイトJ.
ふむ。こんなのも見っけましたが...
リンク: 東北大:井上学長の研究調査で教授ら質問書--日本金属学会に /宮城 - 毎日jp(毎日新聞).
再現・追試が出来ない実験ってどんなの?
リンク: asahi.com:「アナログ放送終わります」テレビ画面に常時字幕へ - 文化・芸能.
実際に始まるまで様子見しますから。
はじけました。新境地。トリックの仲間由紀恵とごくせんの仲間由紀恵を足して二で割ったようなカンジかも。
リンク: 【こぼれ話】13歳独少年がNASAの計算ミス正す=小惑星の地球衝突確率(時事通信) - goo ニュース.
数学系は早熟なんだよ。経験とか必要ないから。
いち早く
高〜い♪背が…
リンク: asahi.com: 宇宙最大級のブラックホール発見 太陽の180億倍の質量 - サイエンス.
地球から約35億光年離れた場所だそうです。
リンク: Web東奥・社説20060517.
だいぶん旧い記事ですけどクリップしとく
リンク: asahi.com:朝日新聞社説.
朝日さん、攻めてますな。「公益」って都合がいいコトバだね。
官僚ドロップアウト系。誰かが書いてたけど「官僚カフェ」って面白いだろうね。守秘義務があるので現役は無理だろうけど
読まなくちゃ〜
もこみち君ってロボットっぽい〜
リンク: 2008-04-12 - 小田中直樹[本業以外]ネタ帖.
早尾貴紀『ユダヤとイスラエルのあいだ』(青土社、2008)
昨日は飲みだったので、カロリー控え目にした。
リンク: 404 Blog Not Found:In Vivo, In Vitro, In Silico - 留まってるだけでもスゴい.
コトバの綾だと思うんだけど、「尊敬」って、皮肉としか聞こえません。
それともマジでうらやましいのかな。
問題は2000年に実用化のプランが何故ポシャッタのかってこと。
リンク: ヒトiPS細胞:バイエル薬品先に作成 山中教授抜く - 毎日jp(毎日新聞).
うーむ。どうなっちゃうんですかね?「桜田氏はセンター閉鎖後、米国の大手投資会社が設立したベンチャー企業の科学担当最高責任者に就任した。」んですってよ。
っていうか、どういうことですかね。作成に成功した時期というのは記者の推定のようだけど、山中さんより2ヶ月ほど早いんだって。んで、すでに特許出願も完了してるんですってよ。
成功した時期が問題じゃなくて、特許の問題だよなぁ。ヘタこいた。
あとさ、これが今頃(予算配分後)出てくる経緯がわかんね。
リンク: ダライ・ラマ14世:「主張はうそだ」…中国・副報道局長 - 毎日jp(毎日新聞).
まっ、こっちにはオーラとか、そもそも求めないんだけどさ。
リンク: ダライ・ラマ14世:聖火リレーの混乱「暴力はよくない」 - 毎日jp(毎日新聞).
ちらっとニュースで見ただけなんやけどさ。
オーラはなかったね。
どっかの不動産屋か高利貸しのおっちゃんと変わらんカンジで...
いや、人間臭いと言えばいいのかね、大人的には。
「独立を求めているのではなく、自治が欲しいだけ」
かなり戦略家だとも思います。
リンク: 二酸化炭素:IT活用で排出量削減…総務省研究会が報告書 - 毎日jp(毎日新聞).
基本、引き篭もれってことだな。まぁ、これテレビ会議でいいんじゃないのっていう無駄なのは多いけど。
試算通りに減るかは微妙。評価方法を確立し、だって。たぬきの皮算用より酷いことになりそう。
リンク: ゆうばり映画祭閉幕、グランプリは派遣でバイトする女性監督! - 映画の情報を毎日更新 | シネマトゥデイ.
よく頑張ったと思う。
リンク: ツカサの「ネットルーム」が都内で増加中 | エキサイトニュース.
これすごい。でも24時間っていう時間設定はどういうこと?←出入り自由だったよ。
あと、漫画がないなら、どうやって時間つぶすよ?←完全にホテル代わり。これって宿泊業界からクレームこないのかね。
リンク: INTERNATIONAL CHRISTIAN UNIVERSITY.
うーむ。村上陽一郎が拠点リーダーか。
リンク: 2007-01-05 - う~ん、わからん.
かなりタイムラグあるので今更なんですが備忘ってことで。
問題の所在として、ひとつにはこの話、日本のメディアではほとんど紹介されなかったそうです。
リンク: コーヒー:改良マクドナルドに人気 専門各社どう動く - 毎日jp(毎日新聞).
いや、確かに美味しくなってるよね。100円だし
噛まずに水で飲めってことなんだけど無理。ナイフで二等分してます。面倒くせ。
リンク: 築地のサギ - ssd's Diary.
なるほど。
「チーム・バチスタの栄光」でも散々だったしね。
麻酔科医さん、頑張れ。
とりあえず、ワタシは、身体中に管つけて延命よりも緩和ケアしてもらいたいです。
リンク: ゴア前米副大統領、300億円を投じる環境キャンペーンを開始 | ワールド | Reuters.
地球温暖化防止の意義を、第2次世界大戦のノルマンディー上陸作戦や人類による月面着陸などに例えるコマーシャルを放映していくという。
うーむ、悪趣味。
3月のページをめくっていて仕入れたネタ。ライオンの群れのことをプライドって言うんだよ。そこで一日のほとんどをは休んで過ごす。筋トレ不要なのねのね〜(^_^;)
熱戦を観戦した
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
武田 徹: 偽満州国論 (中公文庫)
(★★★)
武田 徹: 「核」論
おもしろかった.三部作の三作目らしい.他も読んでみたい. (★★★★)
高野 文子: るきさん
あーこんな生活してたのよ.捨てるんじゃなかったわん (★★★★★)
最近のコメント